2023年9月20日 IoTカメラが不法投棄現場を記録!和歌山県が警察に情報提供 和歌山県はこのほど、県串本町内に設置したIoTカメラが撮影した不法投棄映像を警察に提供し、投棄者の検挙に至ったと明らかにしました。 情報によると、現場となったの...
2023年9月6日 無許可で冷蔵庫や洗濯機を運搬した疑い、40代役員を逮捕 高知県警はこのほど、無許可で一般廃棄物を収集・運搬した疑いで、産業廃棄物収集・運搬会社の40代会社役員の男性を逮捕しました。 情報によると逮捕された男性は202...
2023年8月31日 和歌山県でコンクリ業者代表ら4名が不法投棄か 和歌山県警は2023年8月22日、自社が排出したコンクリート関連の汚泥約4トンなどを不法に投棄した疑いで、コンクリート製造会社の代表ら合計4名を逮捕しました。 ...
2023年8月15日 「数十回はやった」ネコの糞尿約380キロを不法投棄で40代男性ら逮捕 新潟県警は2023年8月、事業で排出されたネコの糞尿など約380キロを、新潟市内の家庭用ゴミ集積場に不法投棄した疑いで、ブリーダー業を営む40代男性と会社員の4...
2023年7月31日 京都市の水路にタイヤ67本が不法投棄、中古車販売業の男関与の疑い 京都府警は2023年7月18日、事業により排出されたタイヤを不法に水路に捨てた疑いで、京都市で中古車販売業を営む60代経営者を逮捕しました。 情報によると、京都...
NEW! コラム 建設廃棄物のリサイクル率はどのくらい?現状からリサイクル方法・事例を紹介 建設工事で排出される建設廃棄物は、排出の低減はもちろんのことリサイクル率の向上も重要視されています。平成12年には「建設工事に係る資材の再資源化などに関する法律... 2023年9月22日 新西工業株式会社 産廃メディア編集部
NEW! コラム 建設廃棄物と建設副産物の違いとは?処理方法・今後の課題と併せて解説 建設工事では「建設廃棄物」と「建設副産物」の両方が発生しますが、両者の違いについてはご存知でしょうか。建設廃棄物と建設副産物の違いを理解することは、持続可能な未... 2023年9月22日 新西工業株式会社 産廃メディア編集部
コラム 建設廃棄物の処理を委託するためには?欠かせない委託契約書の作成方法と併せて解説 産業廃棄物は排出事業者の責任で適切に処理しなければなりません。建設工事にともない排出される建設廃棄物に関しても同様です。建設廃棄物の処理は委託できますが、その際... 2023年8月31日 新西工業株式会社 産廃メディア編集部
コラム 建設廃棄物とは?分類・種類、建設副産物との違いと処理方法 建設廃棄物は建設工事にともない発生する廃棄物であり、廃棄物処理法に基づき適正に処理する必要があります。建設廃棄物のなかでもいくつか分類されており、それぞれ適正な... 2023年8月31日 新西工業株式会社 産廃メディア編集部
産廃の基礎知識 お祭り・イベントで発生するごみの処分方法は? 全国各地で開催されている、お祭りやイベントで発生するごみの処分方法について解説します。 お祭りやイベントで発生するごみ お祭りやイベントでは、食べ残しや空き容器... 2023年8月17日 新西工業株式会社 産廃メディア編集部
コラム 廃棄物処理法(廃掃法)とは?おさえておくべきルール・罰則と注意点 産業廃棄物の処理は法律で細かく定められており、規定に違反すると罰則を受ける可能性があります。このような産業廃棄物の処理の規定・罰則などをまとめたものが「廃棄物処... 2023年7月31日 新西工業株式会社 産廃メディア編集部
コラム 産業廃棄物排出事業者とは?事業者が果たすべき責任と処理方法まとめ 業界・業種によっては事業活動を続けるなかで、産業廃棄物が出ることは避けられません。産業廃棄物は適切に処理する必要があり、排出事業者には責任が伴います。では、具体... 2023年7月31日 新西工業株式会社 産廃メディア編集部
コラム バイオマスプラスチックとは?従来のプラスチックとの違いやメリット プラスチックは私たちの生活のさまざまな場面で利用されています。しかし、従来のプラスチックは自然に還ることがなく、ゴミとなった場合には適切な処理が必要で環境問題に... 2023年7月5日 新西工業株式会社 産廃メディア編集部
コラム PKS(パーム椰子殻)とは?バイオマス燃料として注目される理由や今後の課題 地球環境の保全、化石資源の枯渇危機への対応として、バイオマス燃料の活用が注目されています。再生可能な生物由来の有機資源(バイオマス)にはさまざまなものが存在しま... 2023年7月5日 新西工業株式会社 産廃メディア編集部